環境製品イメージ
_

自然の共生、循環型社会づくりに
貢献する「環境製品」。

今までの信号機本体をそのまま活かす「歩行者信号機用LED電球」
道路の分岐点などに設置し運転者に注意を喚起するために使用する
ブリンカーライトをLED化する「ブリンカーライト用LED電球」
培った技術を、自然環境や社会にも還元していくこと。
それも私たち日本フネンの大切な使命だと考えています。

_

製品情報

【交通系LED製品】

  • 歩行者信号機用LED電球
  • 歩行者用押ボタン箱
  • 歩行者信号補助灯
  • 横断歩道用LED照明
  • ブリンカーライト用LED電球

【その他LED製品】

  • LED防犯灯
  • 鶏舎用LED照明システム
  • ハニカムLEDディスプレイ(開発中)

資料ダウンロードはこちら

【交通系LED製品】

歩行者信号機用LED電球(型番:FHA-3E234B)

歩行者信号機用LED電球(型番:FHA-3E234B)

従来の白熱電球から交換が可能な、
歩行者信号機専用に開発されたLED電球です。
●全消灯しない安全設計回路
●警交仕規第1014号「版1」準拠
[共同開発]
●徳島県警察本部
●徳島県立工業技術センター

地球温暖化防止活動環境大臣表彰

歩行者用押ボタン箱(型番:FOU-1C)

歩行者用押ボタン箱(型番:FOU-1C)

公共材である歩行者用押ボタン箱を、誰もが
使いやすいものに改良することで、安心・安全な
町づくりに貢献できます。
●見やすい表示( 色弱者対応 )
●押しやすいボタン( 障害者対応 )
[共同開発]
●徳島県警察本部
●徳島県立工業技術センター

平成27年度
とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞受賞

歩行者信号補助灯(型番:FOHJ-UA11)

歩行者信号補助灯(型番:FOHJ-UA11)

高齢者や視覚障がい者などが感じる道路の対面にある
歩行者信号の見えづらさを解消した、ユニバーサル
デザイン型補助灯です。
●歩行者信号と連動
●信号設置困難カ所の補完
●押ボタン箱と同サイズのコンパクト型
●交通信号制御機の改造等不要
[共同開発]
●徳島県立工業技術センター
●四国管制工業株式会社
●日本信号株式会社

横断歩道用LED照明(型番:FOHD-18D2BA-24)

横断歩道用LED照明(型番:FOHD-18D2BA-24)

横断者を視認しやすく、周囲の住環境等への影響も
考慮した横断歩道のみを照らす照明です。
●横断者を視認しやすい色調
●運転者が眩しくない配光
●薄暮時にも対応した明るさ
[共同開発]
●徳島県立工業技術センター
●四国管制工業株式会社

令和2年度
とくしまオンリーワンLED製品認定

ブリンカーライト用LED電球(型番:FBA-4F336B)

ブリンカーライト用LED電球(型番:FBA-4F336B)

従来の白熱電球から交換が可能な、ブリンカーライト
専用に開発されたLED電球です。
●電球交換に要する作業コストの低減
●夜間調光に対応した入力電圧(AC50V~AC100V)
[共同開発]
●徳島県立工業技術センター

平成25年度
とくしまオンリーワンLED製品認定

資料ダウンロードはこちら

【その他LED製品】

LED防犯灯(型番:FU2003-A)

LED防犯灯(型番:FU2003-A)

従来品(蛍光灯式)からLED防犯灯へ交換を行うことで、
大幅な消費電力の削減、環境負荷(CO2排出量)の低減が
可能となります。
●消費電力を約1/2に削減
●CO2排出量を約1/2に低減

令和2年度
とくしまオンリーワンLED製品認定

鶏舎用LED照明システム

鶏舎用LED照明システム

ブロイラーの成長に合わせ、最適な色調・
明るさの光を照射し、成長を促進させます。
●アニマルウェルフェア対応
●鶏のストレスを軽減させる光を照射
[共同開発]
●徳島県立農林水産総合技術支援センター
●国立大学法人神戸大学
●株式会社イシイ
●株式会社イシイフーズ

ハニカムLEDディスプレイ(開発中)

ハニカムLEDディスプレイ(開発中)

点光源であるLEDを面発光させるため、ハニカム構造を
利用し、その構造体を一画素として積層することで、
ムラのない面発光大画面ディスプレイの作製が可能な
徳島大学発明のハニカムLEDディスプレイです。
●少ないLEDで、大画面化、低消費電力化
●多彩な表現が可能

詳細は下記をご覧ください。

紹介HP「Honeycomb LED Display」

紹介HP「Honeycomb LED Display」

_

納入実績

歩行者信号機用LED電球

  • 徳島県(徳島県警察本部)
  • 大分県(大分県警察本部)
  • 鹿児島県(鹿児島県警察本部)
  • 新潟県(新潟県警察本部)
  • 埼玉県(埼玉県警察本部)

歩行者用押ボタン箱

  • 徳島県(徳島県警察本部)
  • 茨城県(茨城県警察本部)

歩行者信号補助灯

  • 島根県(島根県警察本部)

横断歩道用LED照明

  • 徳島県(徳島県警察本部)

プリンカーライト用LED電球

  • 徳島県(東部県土整備局)
  • 徳島県(徳島道)
  • 香川県(高松道)
  • 愛媛県(松山道)
  • 高知県(高知道)
  • 神奈川県(横浜市港湾局)

LED防犯灯

  • 徳島県(吉野川市)
  • 徳島県(美馬市)
  • 徳島県(南矢三町内会)
_

よくあるご質問

Q1.【歩行者信号機用LED電球】一般に市販されているLED電球と何が違うの?
歩行者信号灯器の中は、炎天下の屋外に設置され密閉されていることから70℃近くの高温になります。また、信号に用いられる電球であるため、一般市販のLED電球に比べ、高温に耐え、滅灯しにくい構造となっています。
さらに当社独自技術により、構造や反射板を活かし色合いや明るさなどのムラがなく、規格を満足する仕様となっています。
Q2.【歩行者信号機用LED電球】メリットは?
導入した場合のメリットは以下のことが挙げられます。
 ・消費電力量が60Wから7Wへ大幅に削減されます
 ・長寿命ため、電球交換に要する費用が低減します
 ・電球交換だけで特別な工事が不要です 
 ・信号点滅がはっきり見え、良好な視認性が確保できます
 ・万が一に備え、全滅灯しない安全回路設計を採用しています
 ・熱線によるフィルターの熱焼けを防止します
 ・十分使用可能な信号灯器を活用し資源の有効利用が行えます
Q3.【歩行者信号機用LED電球】共同開発と書かれていますが、どのような取組をされたのですか?
次のような産官学の連携により、開発・実証された製品です。

■日本フネン株式会社
 ○製品開発の主体
 ○構造や要求性能を確認しつつ製品開発・試作・生産
■徳島県警察本部
 ○試作品のフィールドテスト
 ○製品の安全性・信頼性評価
■徳島県立工業技術センター
 ○光に関する測定
 ○基本性能試験と評価
Q4.【歩行者信号機用LED電球】車両灯器にも使えますか?
車両灯器には使えません。歩行者信号機専用に開発された製品ですので、車両灯器の基準は満たしていません。
Q5.【歩行者信号機用LED電球】信号機以外の用途にも使用できますか?
信号機用の特殊用途向け商品ですので、一度ご相談ください。
Q6.【歩行者信号機用LED電球】一般に市販されていますか?
歩行者信号機専用に開発された特殊用途向けの専用LED電球ですので、一般には販売しておりません。

pageTop